
1日4組様限定 端午の節句会席のご案内
お部屋に飾った五月人形をご覧いただきながらお食事していただく端午の節句限定プラン...
MORE
奈良はシルクロードの終着点。
創業した明治の頃にもたくさんの旅人が訪れた古の街。
この街で来て見て感じた体験を土産話に、
大切な方にお持ち帰りいただいていたのが「季節の羊羹」でした。
お近くにお住まいの方でもご遠方からお越しの方でも、
旅路のお供に日持ちのするお土産をどうぞ。
内容量:250グラム
一棹:1,620円(税込)
保存期間:30日 ※冷暗所で保存
ご存じでしょうか、奈良にも芸妓や舞子(げいこ・まいこ)がいることを。
菊水楼から徒歩数分の猿沢池の近くには元林院(がんりいん)という花街があり、
全盛期の昭和初期には200名ほどの芸妓・舞子で華やいでおりました。
その文化は徐々に縮小し、今では数名を残すばかりです。
菊水楼がかつてならまち芸者衆の検番であったこともあり、
菊水楼の「菊」の一文字を名前に付け活躍しております。
お花代
芸舞子・地方共通
一名一席:27500円(税込)
(一席とは会場に入ってからの2時間となります)
登録有形文化財に指定されている旧本館・本館・正門・庭門を中心に、
明治24年創業の歴史を紹介しながら、館内をご覧いただきます。
所要時間:20~30分程度
料金:無料
プロジェクター・スクリーン : 33,000円
鏡開き用樽酒(4斗樽・木槌含む) : 33,000円〜
ガーデンアペリティフ : 1名2000円~
鹿の角と天然石のブレスレット制作体験 : 2,500円~
柿の葉寿司手作り体験 : 3,800円~
人力車周遊プラン : 1名4,400円~
雅楽アンサンブル(奏者3名) : 143,000円~
マグロ解体ショー(50人前) : 190,000円~
超高速餅つきショー : 220,000円~
鰻蒲焼実演 : 応相談
パーティのご主旨に沿ってその他多数ご提案致します。
〒630-8301 奈良県奈良市高畑町1130 1130, Takabatakecho, Nara-shi, Nara, 630-8301, Japan