奈良の結婚式場・ウェディング会場|ザ キクスイロウナラパーク(菊水楼)

お電話でのご予約・お問い合わせ

TEL : 0742-23-2002

平日 12:00~18:00 / 土日祝日 9:00~18:00
火・水曜日定休

WEBでのご予約・お問い合せ

ブライダルフェア予約 資料請求 お問い合せ
MENU フェア予約

RESERVATION & CONTACT

Tel 0742-23-2002

平日 12:00~18:00 / 土日祝日 9:00~18:00
火・水曜日定休

ブライダルフェア 資料請求 お問い合せ

PARTY REPORT

パーティレポート

《NEW》もう一度”あの日に”戻りたい

季節:4月
参列人数:51名
挙式会場:春日大社
披露宴会場:THE KIKUSUI

Concept

大切にしている想い・経緯・エピソード

私たちのルーツである奈良で

【誇りを持ってしっかりとおもてなしができること】

みんなが一体感を持てて
心がホッとする瞬間 和やかの瞬間を

Dress & Make Up

衣裳・メイクへのこだわり

縮緬に鶴の刺繍が施された赤裏の白無垢は
お母様とご一緒にお選びいただきました

ウエディングドレスは
TAKAMI BRIDALオリジナルの「ブルーメ」
立体的なフラワーエンブロイダーレースに
パールやビジューを贅沢にあしらった一着

新郎様はこだわりの「茶雲取菱」の紋付と
少しカジュアルな雰囲気を持ち
お色直しにピッタリのテラコッタ色のタキシードを

白無垢の凛とした雰囲気に合わせ
ヘアは艶感のあるシニヨンスタイルに
前髪で束感をだし 抜け感のある雰囲気で

胡蝶蘭やタッセル
ご新婦が成人式でもご使用されたという
思い入れのあるお飾りもご使用いたしました

お肌にはしっかりと艶感をだし
ご新婦様の美しさが際立つようなメイクを

お色直しのヘアメイクは
ふわふわと柔らかい印象のシニヨンスタイルに
ベロアのリボンと淡水パールのパーツで
大人かわいいスタイリングに
すっきりとアップスタイルにする中でも
かわいらしさやフェミニンさのあるヘアスタイル

Ceremony

挙式への想い

千年以上の歴史を刻む春日大社での挙式は
おふたりにとって

「奈良で結婚式をする」

ことの象徴のような時間でした

夫婦のはじまりを神様にご報告し
自然に囲まれた静寂のなかで心を整える厳かな儀式

厳かで美しく
言葉では語りきれない空気に包まれながら
両親や親族 身近な人々に見守られ
迎えたこの瞬間は かけがえのない時間でした

Reception

披露宴での大事にしたこと、こだわり

格式ばった進行ではなく
ゲストみんなが自然に笑い合い
初対面の人とも会話が生まれるような
“フランクで心和む時間”をつくりたい

そんな想いからテーブルの組み方 演出
会話が広がる雰囲気づくりなど
一つひとつにこだわりました

肩肘を張らずみんなが関われて
ほっと一息つける瞬間を散りばめた披露宴は
気がつけば笑い声と笑顔があふれる空間に

一人ひとりの心に
ふんわりとあたたかく残る時間となりました

The Reason

なぜ菊水楼をおふたりの結びの場所にお選びくださいましたか?

多くの友人たちが大阪や東京といった
首都圏で結婚式・披露宴を挙げるなか
主人が生まれ育ち 私が大好きで移住し
2人が出会った地である
奈良で式を執り行うことが絶対条件でした

結婚式に招待するゲストの顔を思い浮かべた際
奈良に住んでいる方よりも
大阪・東京・その他遠方地域のゲストが多く
私たちのルーツである奈良で
誇りを持って
しっかりとおもてなしができる会場が良いと思い
式場を探していました

和洋折衷スタイルで「ザ・披露宴会場!」
となっていない雰囲気に一目惚れし
まずは菊水楼へ相談しに行くことにしました

最後の決め手となったのが
フェアで担当してくれたプランナーさんのご対応
料理長のホスピタリティ&お人柄
そして結婚式後も人生に寄り添う存在として
「結」のシステムがあることでした

結婚式の日だけでは終わらせず
子供が生まれた際 親族で集まる際…
様々な人生のハレの日に
一生をかけて菊水楼が寄り添ってくれるという
唯一無二のケイパビリティに惹かれ
他の候補会場を一切下見せず
リサーチ初日に菊水楼での実施を決断しました

ー今となっては本当に菊水楼が大好きになりまして…笑 
用がなくてもたそがれに入り浸りたいくらい…笑ー

Impression

結婚式を結んでの今の気持ち

人生における 最高に晴れやかで愛おしくて
かけがえのない 忘れたくない1日

担当プランナーさんからも司会者さんからも
「あっという間に時間が過ぎる」
と事前に言われてましたが
本当に「あ?!」という間に幸せな時間が過ぎてゆきました

でも思い返せば ゲスト皆のはちきれんばかりの笑顔
親族のほほえみ 主人の楽しそうな姿
(私の汗だくな様子…笑)

そしてスタッフの皆さんの見守ってくださりつつも
式の進行をしっかり考えてくださっている
真剣な眼差しと時折みえる笑顔

一瞬で過ぎ去ってしまった時間のなかに
たくさんの大切な人々
関わってくださった方々の表情が脳裏に刻まれています

これも ゲストとの距離感を近くに感じられる
THE KIKUSUIという空間だったからこそなのではと思いますし
その空間を彩っていた装花・食事・テーブルコーディネート
全てをとっても歴史・文化・流行・センスの全てが融合し
当初から考えていた
「私たちのルーツである奈良で 誇りを持って
しっかりとおもてなしができる会場」
であったと心から感じています

一言で今の気持ちを言うと
「もう一度あの日に戻りたい」です

あの日があるからこそ 夫婦間の幸せな思い出
周囲の皆さんからもらった愛を胸に
これからも強く生きていけると感じられます

From Planner

プランナーからのメッセージ

初めておふたりとお会いした日
「奈良であること」への強いこだわり
そしてゲストへの思いやりに溢れたお話を
たくさん聞かせていただきました

“奈良で 誇りを持って
おもてなしができる場所を”というその言葉に
人生の節目にふさわしい空間を一緒につくっていきたい
という想いが自然と芽生えたことを今でも覚えています

ご準備を進める中でも常に

「来てくれる皆さんに、気兼ねなく楽しんでもらいたい」
「心がほぐれる時間にしたい」
と語ってくださり
おふたりのあたたかい人柄が
そのまま反映されたような披露宴となりました

ゲスト同士が自然に言葉を交わし
笑顔が生まれ 和やかな一体感が広がっていく光景に
プランナーでありながら胸がいっぱいになりました

春日大社での厳かな挙式
そして菊水楼での優しくてあたたかな披露宴
その一つひとつが
おふたりらしさに満ちた特別な一日であったことを
心から嬉しく思っています

これからも「結」のご縁を通じて
また人生の節目にお会いできる日を楽しみにしております
末永く お幸せにお過ごしください

Dress:TAKAMI BRIDAL
Photo:Moire (Gentoku Katakura)
Hair & Make:Riho Amakata (BiE&CO.)
Planning:Takanari Akiyama

レポート一覧にもどる

あなたにおすすめのフェア

【古都奈良を感じる料亭体験】15大特典×あわび&伊勢エビ試食×6万円相当ペアディナー券付き

詳しく見る

【春日大社公式提携】神社挙式後の会食のみも可◆6.4万円コース無料試食&なんでも和婚相談会

詳しく見る