
《NEW》見てほしい これまでのこと
季節:3月
参列人数:61名
挙式会場:春日大社
披露宴会場:THE KIKUSUI
Concept
大切にしている想い
結婚式はべつにやらなくてもいいと思っていた新郎様
大学生のころに親元を離れ 過ごした大切な時間
今の自分がいるのは
出会った友人や環境のおかげだと感じられていました
そんな友人たちのこと
今まで自分がどんな風に生きてきたのか
結婚式という節目の時間は
そんなこれまでのことを伝えるきっかけに
初孫で自分の娘のように
親族みんなに育てられたという新婦様
仲の良い家族や親族に今までの感謝の思いを伝える日
Dress & Make Up
衣装・メイクへのこだわり
凛花の希と名付けられた白無垢
日本の四季を彩る百花が咲き誇る中
優美な鶴が舞飛ぶ様を描かれています
道長文様を織り込むことで
上質な印象に仕上げた節目の日にふさわしい1着
小ぶりな胡蝶蘭とスイートピーを耳にかけ
どの方向からみても可愛らしく
目元はモーブピンクですっきり凛と柔らかい印象に
披露宴のお色直しには
TAKAMI BRDAL オリジナルの
美しいシルエットのウェディングドレスを
ヘアスタイルは編み込みギブソンタック
クラシカルで可愛いらしくも上品で落ち着いた雰囲気に
新郎様が選ばれたタキシードは
卓越したカッティング技術と厳選した素材が織りなす
クラシックかつソフトで力強い至極の1着です
Ceremony
挙式への想い
いにしえの都とも呼ばれる奈良に佇む
世界遺産 春日大社は
一生に一度のこの機会にふさわしい
由緒正しく特別感のある場所でした
おふたりにとって大切なご家族で過ごす神前式は
厳かに そして和やかに執り行われました
Reception
披露宴での大事にしたこと、こだわり
愛知 大阪生まれのおふたりが
ハレの日の会場として選ばれた奈良には
おふたりの門出を祝うため
遠いところから
たくさんの友人が駆けつけてくださいました
そんなみなさまに
おもてなしの想いでご用意されたのは
おふたりがブライダルフェアで召し上がられた
菊水楼自慢の和食会席フルコース
蒸し鮑 揚蓮根餅に
吉野本葛餡をかけ仕上げたアツアツの鮑なべ
土鍋で御飯をふっくらと炊き上げ
うな菊秘伝のうなぎをまぶした鰻御飯を楽しまれました
わたしたちの友人はみんな素敵な人ばかり
こうやって集まれたご縁を大切に
それぞれのコミュニティを超えて交流できるように
ご歓談のお時間をたっぷりご用意されました
「これからもよろしくっ!!!」
ご披露宴の結びにはワンモアチアーズで乾杯
これからもずっとみんなとのご縁が続きますように
The Reason
なぜ菊水楼をおふたりの結びの場所にお選びくださいましたか?
由緒ある神社で挙式がしたく
春日大社を候補にしておりました
その近くにある菊水楼は
以前通りかかって気になっていたのですが
結婚式ができると知って訪問したところ
建物の歴史ある雰囲気やお料理に惹かれ
ここで披露宴をやりたいとすぐに決まりました
Impression
結婚式を結んでの今の気持ち
本当にやって良かったと思っています
家族や友人など大切な人達に集まっていただき
あたたかく幸せな時間でした
ゲストにも良い時間を過ごしてほしいと思っていましたが
“お料理がとても美味しかった”
“普段あまり訪れない奈良の雰囲気も含めて楽しかった”
との声を多くいただき
改めて菊水楼を選んで良かったと思っています
From Planner
プランナーからのメッセージ
ご結婚誠におめでとうございます
おふたりの人生に今まで関わってくださった
たくさんのご友人に囲まれ幸せいっぱいの時間でした
お打ち合わせでは
親元を離れて自分がどんな人達と過ごしてきたのか
親御様は知らないからこの機会に見せたいと
おっしゃっていたのが印象的です
当日はそんなおふたりやご友人のことを
微笑ましく ときに涙を浮かべながら
暖かく見守ってくださっていたご家族をみて
おふたりの想いが届いたなあと
とても嬉しく感じておりました
そんな大切な日を菊水楼でお過ごしいただいたこと
感謝の想いでいっぱいでございます
またおふたりにお会いできることを楽しみにしております
この度は本当にありがとうございました
Dress:THE TREAT DRESSING / TAKAMI BRIDAL
Photo:JUNO Inc.
Hair & Make:Mamiko Sakagushi (BiE&CO.)
Planning:Saki Fujimoto